看護職のみなさまへ | 研修会のご案内 | 学会開催案内 | 図書室のご案内 |
---|---|---|---|
ナースセンターのご案内 | 支部事業 | 職能委員会事業 | 災害支援ナース |
機関紙「いわての看護」 | 会員手続きのご案内 | リンク |
今年度の職能合同交流会は、「医療と暮らしをつなぐ看護の力ー健康と療養を支える看護職の連携と裁量発揮に向けてー」をテーマに開催しました。
講義では、医療過疎地域の課題を踏まえ、住み慣れた地域で暮らし続けるための看護師の役割や訪問看護師の役割を中心にお話いただき、看護師、助産師、保健師のそれぞれの立場から学びを深めることができました。
また、意見交換は、情報共有の場、顔が見える関係づくりの良い機会となり、今後も交流会を通じお互いの活動を高め合える取り組みをしてまいります。
詳細はこちらから(PDF)
「人・組織が持っている力と可能性を引き出すコーチング」をテーマに、参集とオンライン(Zoom)によるハイブリッド形式で開催しました。行政、病院、産業、検診機関、教育機関など保健師が活躍する幅広い分野からご参加いただき感謝申し上げます。
研修会では、自身のコミュニケーションを振り返る時間のなかで、コーチングとの違いを参加者自身が気づき、今後の生活や業務につなげるための心地よい時間を共有する機会になりました。
保健師職能委員会は今後も、保健師が地域における保健師活動の原動力につながるような活動を進めてまいります。
開催報告(PDF)
詳細はこちらから(PDF)
詳細はこちらから(PDF)
41名の看護管理者の皆さまにご参加いただき、職位関係なく楽しく、学びの多い交流会を開催することができました。
詳細はこちらから(PDF)
詳細はこちらから(PDF)
詳細はこちらから(PDF)
〒020-0117
岩手県盛岡市緑が丘二丁目4-55
TEL 019-662-8213
FAX 019-662-9550